お出かけ・旅モスクワ旅行の注意事項 モスクワもコロナ対応はプーチンが外出OKと言ったそうですが、結局のところは各地のトップがGOサイン出さないと、仕事に戻ることは難しいようです。 一気に人が流れ出すとかなりのリスクになるでしょうし、ワクチンができる2-3年は旅行は断念し... 2020.03.15お出かけ・旅
ロシア語やロシア音楽Не дано私たちにはないHi-Fi の歌 ロシアの歌聞いてみよう Hi-Fiはアルバム2、3つ?くらいだしてますが、本人が吃音症と言っていまして、これ以上は歌えないと言ってやめたらしいです。吃音症だとはとても思えないですが、本人は頑張って歌ったと言っていたそうです。 出かけるのも躊躇する今日この頃、... 2020.03.14ロシア語やロシア音楽
ニュース 私の気になるいろんなニュースロシア人の結婚と離婚 ロシア人の結婚は、書類を申請してから1か月たたないとできないというテレビ番組が耳に入ってきた。そのまま聞いているとロシア人の離婚率は高く、浮気を日常茶飯事にしていて、食事と同じように朝・昼・晩と浮気している。そして、それを誇っているという事... 2020.02.12ニュース 私の気になるいろんなニュース
フレンチブルドック愛犬を看取れず後悔が強かったが年月が自分を許してくれた。 愛するものを看取れないと後々まで後悔が付きまとう。そんな私もロシアに愛犬を置いてくることになりロシアに行ったこと自体を後悔する日々。 想像力の欠如が招いた結果なのかもしれない。戻らないつもりが生活困窮になりUターンする羽目にな... 2020.01.29フレンチブルドック
ロシア語やロシア音楽ロシアで本名を使わない理由とロシア歌 ロシアの自己紹介のときに私はボニーです。とはあまりいいません。私はボニーと呼ばれてるよというんです。 Меня зовут Бони(私の名は) -» Я Бони(私の呼び名は) 不思議だな?? ... 2020.01.19ロシア語やロシア音楽
ロシア人с Новым годом!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします с Новым годом! ボニー 謹賀新年。皆様元気にお過ごしでしょうか?今年もよろしくお願いします。 ロシアの新年といえば、花火❕上がり始め大声でおめでとうと叫ぶ人が現れ、 それを少し眺めてか... 2020.01.05ロシア人
ニュース 私の気になるいろんなニュースロシアの猫カフェがなくなってしまう 癒しの空間のロシアの猫カフェがなくなる法律ができる?という日本の夕方ワイドショー的なニュースで言っていたので、びっくりして本当なのか調べてみました。ロシアでは野良猫のお世話をする人も結構いますし、ケガとか病気などしていたら野良猫でも病院へ連... 2019.12.24ニュース 私の気になるいろんなニュース
お出かけ・旅モスクワの便利なカードを使って観光しよう。 モスクワ観光の時、自分で移動できていますか?どんどん便利になってきてロシア語ができなくてもいろんなところに自分で行けるようになってきました。タクシーも話しなくてもいいですし、安いし便利です。今日は観光に必須なカードのご紹介です。 ... 2019.12.18お出かけ・旅
ロシア人ヤンデックスタクシーのタクシー運転手にチップをあげたほうがいい理由 ロシアのタクシーは、ほぼヤンデックスだけになってしまいましたね。なぜならヤンデックスが買収していったからです。現在はヤンデックスか個人かという選択肢になってしまいました。 その後新しい会社ができたそうです。新しい会社はどうなる... 2019.09.15ロシア人
ロシア人日本語能力試験JLPT(ロシア人旦那はN3受験) 受験結果をネットを開くと合格結果でてました。 でてる、合格や~~ 12月にN2を受けるかと早速聞いてみましたが、来年にするそうです。受験締め切りも早いですからね。n2は日本で生活や仕事してれば受かると思いますけど早々は嫌なんだそ... 2019.09.14ロシア人
フレンチブルドックフレンチブルドックとひこうき雲 早いもので7回目の月命日がやって来ました。なにもしてやれず月日だけが流れていきます。なにもしてやれずというのは、お骨をロシアに置き去りにしているためです。 なぜ置き去りにしているのかというと無理やりつれていったロシアで生活困難... 2019.08.29フレンチブルドック
ロシア人ロシア人にとっての誕生日は日本人感覚と違う? 皆さんこんにちは。あっという間のお盆です。年を取ると時間の流れが速いのかときめきがないからなのか・・仕事を始めたのに時間が早い。仕事にときめいていないのかな(´;ω;`)ウッ… さて今回、またまたモスクワから誕生日プレゼントが届きまし... 2019.08.11ロシア人
お出かけ・旅ロシア観光お勧め:アナパに行ってみました。海にはイルカも犬もいて自由 こんにちは。ロシア旅行しようといろいろ迷っていました。結局アナパに行ってきました。ソチに行こうと思ってせっせと準備してたら、えーアナパでしょ? 花パパ アナパと言ったよね と旦那が言うので、アナパに... 2019.08.01お出かけ・旅海外暮らし
フレンチブルドック愛犬とのお別れからどのくらいで立ち直れるのか 6回目の月命日 愛犬フレブルボニーとお別れしてからはや半年が過ぎました。はじめの頃は義母も含め、かなりの落ち込みでした。中でも旦那がかなりの落ち込み具合でした。先月もボニーの事を語っていた時のことです。ボニーをモスクワに置いてきてもうすぐ半年になるよねと... 2019.07.29フレンチブルドック
ロシア人年下夫との離婚原因にもやもや。そして夫の日本語能力問題集、第一問目から間違いました。 こんにちは、年下夫と離婚したと自ら話した、きりさんを見ていたら泣けてきたボニーママです。あちらは24歳差婚。私は21歳差婚なので何だか切なくなっちゃったわけです。 年の差婚の問題いろいろ? 21歳差。たいしたことないと感じる夫と真剣に悩... 2019.05.20ロシア人
お出かけ・旅映画ヴェノムのレヴューです。エンドロール歌venomが意外とよかった。 ヴェノムが見たかった娘の希望もあったのですが、結構映像が怖いかなと思って2、3度見えないように手で隠しましたが、怖くないと言って手の隙間からスクリーンを見続けてました。娘は大丈夫でしたが、子供によっては眠れなくなる映画かもしれません。ジュラ... 2019.05.18お出かけ・旅
フレンチブルドックなんちゃってボルシチ 昨日はボニーが旅立ってから100日。今までの皆さんのあたたかい励ましのお言葉がありがたかった。あらためてお礼申し上げます。 自分をせめると娘も夫も泣くし結局は亡くなった後にいろいろ言っても仕方ない、それは分かってはいても、こうやってボ... 2019.05.09フレンチブルドック
ロシア人外国人は日本語能力試験(JLPT)をうけるべし 年2回行われる日本語能力試験。今回外国人夫がN3を受けることになりました。今年は7月7日の七夕と12月1日が受験日となっています。以前一度、私が勘違いしていて日本語検定を受験したんですが、難しい難しいというからおかしいなと思ったんですよね。... 2019.05.08ロシア人
ロシア語やロシア音楽ロシア語で英語を勉強。第1回はこんな感じでした。 日本の学校では、毎月1回英語の授業があります。年で全12回予定されているそうです。1年の時は毎月でしたが、こちらでは4月はありませんでした。月2回でいれていくのかな?と思っているところです。ロシア語で英語を勉強させようと思っているのは、せっ... 2019.05.04ロシア語やロシア音楽海外暮らし
ロシア人ロシア経済やばい。知り合いから聞いたロシアのマック時給は189円より安かった話。 モスクワに行ったときのアルバート通りマクドナルドバイト募集の話です。アルバート通りは有名ですよね。そしてやはりトイレをお借りするのはマックなんです。でもトイレだけというのもなんですので、飲み物とポテトを頼んで2Fへ行き座りました。座っている... 2019.04.28ロシア人海外暮らし