4/10は旦那が自動車免許の講習休みっていうので、なんで休み?と思い調べたら復活祭(バースハ)イエス、キリストの復活を祝う週間らしくロシア正教最大の祭りの1つらしいんです。
さまざまな色を塗った卵は循環する生命の象徴だそうです。イースターエッグというんですかね?(卵をわりあって割れなかった卵をたべるそう)とりあえず私には関係ないなー(笑)日曜はマンションの裏手が平野なのでそこでバーベキュー(シャシリク)?している人が結構いました。
この平野は犬の散歩コースであまり行きたくないんです。なぜなら始末しないからです・・
マンションの裏ての平野をずっと歩いていくとリンゴの木がなっているそうで、勝手にとってもいいらしいです。この前娘と旦那が散歩に行ってきました。ヒルがいると聞いていて、気を付けてたらしいですが靴下にくっついてました。
この先にリンゴの木があるそうです。マンションの裏は公園になるそうですが、、、ほんとうかな?
コメント