まだまだ見守り必要です(笑)フレンチブルドックTwitterFacebookはてブPocketLINE 2018.07.24 2016.08.28毎日飽きもせず(笑)暴れる娘とボニー・・エスカレートするので見張ってますこうなってくると止めないとボニーが鼻息荒くなってきてやばい(笑)今日は娘は街中の公園まで行く予定。私はお留守番で(^0_0^)
コメント
ご無沙汰しております☆
娘ちゃんもボニーも元気で何よりです^_^
もうすぐ長い夏休みも終わり、もう少しで幼稚園ですかね?
こんにちは、お久しぶりです。
9月から新学期です。
幼稚園は長期休みはないんですが、学校が3ヶ月の休みで 来年から長期休みです!
休みすぎて子どもたちの 将来が心配ですね(笑)
ロシアの学校は9月始まりなんですね。しかし3ヶ月の夏休みは宿題も多そうだし親が大変になりますね(汗)
こちらの小学校は夏休みが明けて今日からみんな登校してました。四年生の子に聞くと、3時間目まででそのあといきいきだそうで短いです(・_・;
なんか聞いたところによると宿題ないみたいですが・・・よくわかりません 再来年わかるかな(笑)
4、5年生になるといきいきとか行けなくなって 一人で自宅ですごすとか・・問題になってるんですよね・・5年からってことかな?5時までだから問題だったかな?
あと3か月で冬休みですねー そして卒園 早いですね~(^0_0^)
宿題ないんですか⁈3ヶ月も休んでいると遊んでばかりになってしまいますよね(笑)
何かのサイトでロシアは祝祭日はないが春夏秋冬休みがあって宿題も多いって書いてましたが、実際はどうなんでしょうかね?
大阪市のいきいきは今は6時まで見てくれるようです。6年生まで対象ですが高学年になってくると行かなくなってきて、友達と遊んだり家で過ごしたりするようです。
うちは低学年の間は5時まで見てもらおうと思ってます。
習い事四つはどう埋めていこうか課題になりそうです☆