こんにちは、年下夫と離婚したと自ら話した、きりさんを見ていたら泣けてきたボニーママです。あちらは24歳差婚。私は21歳差婚なので何だか切なくなっちゃったわけです。
年の差婚の問題いろいろ?
21歳差。たいしたことないと感じる夫と真剣に悩む私。
やはり若い夫と歩くとチラチラ見る方もいるわけです。そして相手が外国人だと、思いっきり振り返ってみる方もいます。「どんな関係?まさか夫婦?」とでも思われているんだろうななんてことを考えていると帽子を深くかぶって眼鏡、マスクを着用したくなるボニーママ。
ただでさえ日本人的考え方で、年取ったらどういう感じで性活するんだろうとかいろいろ不安に思ってきたわけですが、なんてことはなくこの年になっても10年前とあまり変わらず過ごせています。
ただもっと時間が経ってきて、介護年齢になってくるとどうなのかな?といろいろ不安はやはりあります。
同年代と結婚すると一緒に年を重ねていこうねと素直になれるんでしょうが、年の差婚は少し、いやかなり周りの目も気になる事が多いですし、旦那からの👀も思いっきり気になります。
ただ日本人と違って外国人は、年齢は関係ない!ときっぱりいいきってくれますし、ロシア人の義母もまったく気にしない。私だけが気にしている状態。
ロシア人って絶対年齢きかない。年齢を聞かれたことは一度たりともない。
年齢や体型を気にする日本人。
これはやはり日本人(アジア人)特有の周りが気になる(気にし過ぎ)周りに調子を合わせないといけない、女は若くないと○○なんている言葉が潜在的に心にどっしりとのしかかっているせいなのか、いつまでも気になる心は不安から解放されることはありません。
年下夫は「何が気になるの?とし?関係ないでしょ」というふうにいつも言ってくれます。ただ言ってはくれるけれど、先ほども言ったように気にならないわけではありません。日本人だから??いつまでも気にします。
本当に今回の離婚理由は「子供が欲しいから別れたい」ということだそうで、心が折れてしまいそうなひどいセリフだなと感じたわけです。私が言われたらと思うと私も心が折れそうです。(子供はいますが・・)
愛はなかったの?というより自分も検査してみたのかな?・・いろいろもやもやしてしまいます。他人事ながら。というかそういわれた返事が、そうだよねーわかるとかすんごい無理している気がする。子供が欲しいとか二人の問題だからねえ。結婚している2人、子供が欲しいから別れる・・・これは無情すぎる。・・・・。多分だれかいるのかな・。憶測が憶測を呼ぶ。
でも笑って未来を見つめるきりさん素敵でした。
独り言が長くなりました。
今日は日本語能力テストの事をまた書きたいと思います。
本当はまだいろいろ語りたい。
N3、日本語能力試験は問題集を購入した方がいい
夫がN3をネットで勉強していましたが、今回問題集を購入。早速夫に問題トライしてもらいました。すると1問目から躓きました。ネットの問題では合格間違いなしのはずでした。実際の問題をするともしかして落第するかも・・💦
N3試験対策
N3試験対策ですが、ネットだけでは不安でこちらを購入しました。JLPT公式問題集にひかれて購入。もう受かるつもりで2級まで購入しましたが、まさかの問題がわからなかったという夫。(ノД`)・゜・。
N2購入は時期尚早だったかもしれません。
まさかの日本の首都はどこですか?の第一問目でですね、しゅうとだった?と聞くおっと。
やばい・・・落ちる~~~~
首都は首都…はしゅと。首を使う言葉と都を使う言葉を教えて納得してくれました。
もう1問
単語のリストはとなりのページにあります。
だんご?
マジで落ちる。
第一問8題ありますがすでに2問間違い。N2を買っているばあいではなかったです。もう1冊N3問題集買うべきでした。仕方ないので、時間があるときは娘に借りている図書本を読んでもらっています。
ぜひ頑張って受かってほしいですが、仕事しながらなので無理はできません。焦らずじっくり頑張ってもらいます。
1発合格の方がよかったかな・・・。とりあえず私もいろいろ問題出していきたいと思います。
コメント
旦那さん、頑張っていますね日本語の勉強。テストに受かるのも大切ですが、向かう姿勢が素晴らしい!
うちの嫁に少しでもそういうところがあれば・・・未だに嫁の日本語ははちゃめちゃなので、ちゃんと勉強したら?と言ってはみるものの・・・半分諦めてます。押し付けても仕方ないのでww
うちも結構離れてるなー。うちはダンナが学年で一回り上。日本は確かに年齢を気にするなーと思います。ほんとは、年は関係ないのにね。うちじゃあ、年下の私の方がすごい威張ってるし。
けっこう離れてますね。犯罪だーーと旦那さんも言われたりしたんでしょうかね。私も言われました( ノД`)シクシク…。毒を吐く人間結構いるので傷つきますよーー。
自分では絶対受けないので私が半強制的に受験させるんですが・・・。でもこれから日本で生きていくなら少しでも何かある方がいきやすいのかもなんてことも思うんです。
娘もいますからシビアに人生考えてしまいます。奥さんとPOPEさんはゆくゆくフィリピンに移住なので無理せずでいいと思います。私は移住失敗組なので・・・かといってロシア語検定受かるかと言われれば難しいのではないかな・・記憶力が。最近はまた家庭内ではロシア語方向で話するように切り替えしてます。忘れるもんですからw