昨日はボニーが旅立ってから100日。今までの皆さんのあたたかい励ましのお言葉がありがたかった。あらためてお礼申し上げます。
自分をせめると娘も夫も泣くし結局は亡くなった後にいろいろ言っても仕方ない、それは分かってはいても、こうやってボニーのことを書いていると涙が溢れてくるボニーママです。
虹の橋を渡って100日のボニー
ボニーの話題はまだまだ食卓でもつきません。そして毎日ボニーの写真見て癒されております。
昨日の100か日、ちょうどビーツを見つけたので、なんちゃってボルシチを作りました。美味しかったですよ。
量が少なくて赤みが足りないけれど美味しければok
ボニーにもお供え
きっとうまいと言ってくれているはず。
なんちゃってボルシチ
なんちゃっては鶏ガラスープの元を使ったからです。ロシアではまるごと鳥肉をことこと煮てましたが,時短で作れる鶏ガラも便利ですね。

初めてのボルシチ作り 義母の味
ボルシチ思ったより優しい味で身体にいいのがわかりましたよ。ビーツは食べる血液と言われてますしね。ロシアのダーチャ(モスクワ郊外)でボルシチをお義母さんと作ったので覚書がてら記録したいと思います。以前作ったボルシチはまずかったのですが(旦...
味付けは同じように、塩、砂糖、酢、ニンニクです。ロシアの味になりました。
私たち、出先でフレブル見るとかけよって娘ともども触らせてもらっています。触ってもいいですかーと近づいてくるのは私と娘かもしれません。その時はボニーさん?と聞いてくださいねw。
今日は曇。お散歩ブルが早めの散歩に出かけるかもしれないですね。
コメント
ボニーさんの手料理はきっとボニーちゃんも喜んでくれてると思います(^^♪
ガラスープは立派な効率化ですよ( *´艸`)
時短も料理には大事な要素っす(`・ω・´)キリッ
時短で美味しいのが一番かなーー。鶏肉から煮込むと優しい味になるけど、そこまでの差はないです。
ボニーさんも喜んでると思います、はい。