今日はうちのロシア人について話しようかなと思います。うちのロシア人は生粋のロシア人(ただし、ロシア人って先祖がわからず調べようと思っても、調べられないようになっているんだとか)謎なロシア。
そして半分日本の血が入ったロシア人がいます。ロシア人と日本人のハーフ。どこかのテレビでハーフが言っていたんだけど、半分と言われるのがいや!と言っていたんですよね。わかるわかる。半分じゃなくてダブル!!ですよね。2つの国のいいとこどり。
今日は生粋のロシア人の性格について語ってみたいと思います。私の愛犬がついこの前、ロシアで虹の橋を渡りました。夫も義母も私以上に愛情を注いでくれました。私以上に泣き、私以上に愛犬ボニーの夢を見ています。一度家族になると愛情深く接してくれるのがロシア人だなとつくづく思う今日この頃。
ロシア人
ロシア人、世界で一番面積が広い国。だからいろんなロシア人がいるのは知っています。せまい日本でもいろんな人がいるんだから。
はじめはとっつきにくいクールな印象です。ですが重いものを運んでいると手伝ってくれたり、ドアを開けてくれたり、席も譲ってくれたりします。
紳士や~~。
しかも男の子でも席を譲ってくれます。ありがとーー♥ですよねw。
日本人なら絶対思います。素敵すぎるって。ですが、街中に行くと実際そうではないことも多かったです。疲れているのか譲らない人もいます。ですが、6,7割の男性は譲ってくれるというのが私の統計です。
女性になるとまた特殊で、知り合いになるまではとても怖いです
イベントになると女性は強さを増します。何時間も前から場所取りしている人の隙間を見つけて、むりやり座る強面のロシア人女性。座ったら梃子でも動かぬしぶとさ。その確率は男性より女性が99%。男性もたまにいますが、女性に従って座るという感じです。
文句を言うと逆ギレされるかひたすら無視する女性たち。
100人いれば1人くらいはそういう女性がいるのかなと思いますが、そうではない人もいるのも事実で、呆れてその女性をみていますw。
ロシアと言えばウォッカと言われるようになったのは、
ロシア人女性が強すぎて男性が飲まずにいられなくなって、安いウォッカばかり飲んでいた説が正しいような気がしたロシア生活でした。
特に空港や書類関係で移民局などに行くと、とても冷たい女性職員に遭遇します。冷淡でまるでスパイ映画に出てくる悪党や!!
ロシアで書類関係をしたことがある人はわかると思うけど、聞かないと何もわからないようになっていて、皆が皆聞かないと書類をどこに出すか、何の書類がいるかさえわからないシステムです。そして事が進まない、出来上がってみたら間違っていることも多いので、さらに混雑。順番さえメチャクチャで誰が最後なの?順番抜かした~~。なんてことを移民側はやっているわけですが、それを冷たい目で見ているのがロシア人です。利便性?なにそれという感じですw
忍耐強くないと生きていけないロシアシステムなのです。そんなことで腹を立てていても仕方ないというロシア人にならざる負えないのもよくわかったロシア生活でした。
え?そんなことあるの?と思いますよね。名前の間違いなんかはしょっちゅうあります。旦那はパスポートのローマ字綴りが変わってしまってえらい目にあってました。
一番びっくりしたのは移民局が移動してもホームページにも記載されず、元あった場所に行って確認する方法しかないという事です。電話も出てくれないからです。露紙人って働かないよねというのは、そこらへんからわかります。
そして、えらいさんに文句言ってもそれが常識や、自分で確認するのがあたりまえと言われるだけだったことですね。(そんなもんいちいち書かないらしいし、電話も出ないらしい)
さてロシア人、仲良くなるまでは頑なな印象。
しかし、
慣れてくるとロシアジョークがさく裂します。お笑いすきなのね。日本とは違う角度のお笑いなので、笑いのツボが違い、辛い思いをするかもしれませんw。
慣れてくれば笑えるかも・・ロシア語は奥が深い、お笑いが理解できる日はくるのか・・。
男同士でも井戸端会議があり、結構な時間話します。男性より女性が強く特におばあに文句を言われたら男性はスゴスゴと逃げていきます。言い返しても結局負ける(黙って耐える)
お酒好きは当たり前ですが、ウォッカは飲まず、ビール好きが多い。ワインも好き。
義母に関してはテレビやラジオが好き。ロシア正教でプーチンを信じている。甘いものが大好きで野菜嫌い。おしゃべり好き。動物好き、靴が好き。お金が入れば買い物買い物。貯金はしない。
そうロシア人って貯金はほぼしません。入ってきたら使います。何かあればどうにもならない人がおおいのかもしれませんね。
そして動物好きと言えば、野良犬や猫。外に出てはエサをあげるおばちゃん。ケガをしていると薬を塗ったり飲ませたりしています。
寒くなると誰かが住処を提供している。食べ物も与えてくれる人がいますし、長く居ついています。ケガしたりすると野良犬でも誰かが病院に運んできていたりもします。ですが、やはり不衛生でダニをつけていたりしますし、短命のようです。
動物好きと言えばペットにクマとかもいるようですが、ロシアの南の方ではクマを飼っている人は見かけませんでしたが、犬や猫意外にはウサギ、きつねのペットの散歩をしている人は見かけました。
そして散歩中英語で話しかけても十中八九英語は通じません。
寒い中、帽子をかぶらず歩いていると頭が凍るよと必ず言われますね。
うちのロシア人(夫)
女性を大事に扱うと言いましたが、確かにそう。まあ、例外もいるでしょうけど。毎日ラブコールがたえません。時間できるとずっと話してます。
私的には自由時間がほしいけど、ロシア夫はずっと一緒がいいそうです。21歳差婚でこれです。日本人特有の(若い女性が好き、年取ると女でない)そういう中で生きてきた私。そして年齢や見た目の事を言うと
私には年齢は関係ない!と怒ります。
ここは日本人男性には爪のあかでもと思ってしまうところです。
日本人男性はロリコン多いですからねーー。私は別に逆ロリではありませんよ。
さて、離婚が多いロシアです。愛がなくなればすぐ離婚します。特に女性の愛がなくなればですけどね。男性はある程度我慢しているようです。別れたら男性の方に子供がいることが多いように感じました。
愛をささやかなくてはいけないロシア男性。生きていくうえで必須なのかもしれません。
その他はやはり日本人に比べて働かないのかというと、そうでもないかもしれません。一般的にはは、そうですなんて思いますが、給料が少なくて2,3重に掛け持ちで働いている人もいるので、そうともいいきれません。
現に知り合いの医者は3か所掛け持ちしているからです。大変だと思います。最近は国立病院もさらに安くなってひと月4000ルーブルになったそうで、もうさすがにその病院は辞めたらしいです。円で言うと、7000円くらいでしょうか・・・。かわいそう。
その他の病院も給料がいいとは言えないし、条件も・・・ですけどね。子供を養っていかなくてはいけませんから。それにしてもやはり安いですね。医者の給料。
独身なら働かない人もいるかもしれませんが、掛け持ちの人も結構います。ですが、失業している人が多くて飲んだくれている人が多いというのも現実です。
仕事があったら飲まないでしょうけどね。
話がそれましたが、ロシア生活時代はとてもじゃないけど生活していけないレベルの地獄でした。そこから抜け出せないロシア人が多いのは、言うまでもありません。私たちは日本に逃げ帰ったという事ですけど、うちのロシア人は顔色がよくなって、とても元気になってきました。
一時期はうつ状態まで落ちたんですけどね。やはりロシアは仕事するうえではコネがないと生きていけない国だなと実感したロシア生活でしたね。
まあまた話がそれましたが(笑)
そう、いろいろ大変な思いをしましたが、夫婦としては絆は深まったと思いますよw。
ロシア人まとめ
結局、ロシア人とはなんて一言では言えませんが、女性は男性よりも強く、喧嘩っ早い。男性は忍耐強いというところでしょうか。
ロシアは過去の戦争で男性の数がかなり少なくなり、女性が強くならざるおえない状況だったと聞きます。
男性の忍耐強さの方がある意味最強ですけどねw。
東で暮らしているロシア人はもっと違った特徴があるのかな?アジア系が多いでしょうし、また違った一面もあるのかもしれませんね。
コメント
フィリピンもおっかあ最強ですよ!男衆はおっかあがぶっ放したらみなどこかへ逃げていきますからww
あと集まりとかパーティーみたいなものも家族の先頭で指揮をとるのも、おっかあです!
なるほど〜と頷きながら読みました。
確かにロシア人男性のレディーファーストぶりは感動ものです。ロシア人女性の強さと情の深さにも納得です。
1年10ヵ月ほどモスクワで生活をしましたが、ツンデレなこの国にすっかり魅力されました。
(地元民が生活をするには、日本人の私には想像出来ない苦労や理不尽なこともあるのだと思います。)
ありがとうございます(^^)いろいろ大変なことがあって、でもいい思い出?ですね。生活にいっぱいいっぱいでしたから(泣)