何だかバタバタしています。朝まで停電していましたよ。まだ近所さんは停電しているので冷蔵庫の中を移動させたり、保冷材や氷を持って行って冷やしています。今日は暑くなりましたからね(´;ω;`)そしてフェンスもぶっ飛んでまして車に傷が・・・。歯磨き粉でゴシゴシしましたが、傷が深くて取れませんねやっぱり💦
今日は庭の葉っぱをかき集めたりしてまして、ビーツも何本かは生き延びてましたが、生き残った葉っぱも暑さでやられないかなと心配です。皆さんのところは無事でしょうか??
いつ復旧するのか電話してみたらですね、今すぐかもしれませんし、しばらくかかるかもしれませんが一生懸命しているそうなので・・・わかりましたーと言って電話を切りました。要はわからないという事ですけどねw
さて発電機をつかって電気をおこしていました。音は結構しますけど許せる範囲ですね(´ー`*)ウンウン
停電で困ること(携帯の充電)
水とガスがあったので食べることには困りはしませんが、家の中での移動が暗闇で困ります。そしてテレビがつかないのでラジオを聞いたり、携帯で調べたりしていました。でも充電困りますね。わざわざ車まで行ってガソリン使って充電もするのもはっきり言ってしんどい。
そして子供たちはすることなくて退屈wゲームしたりしていましたが、結局携帯で映画を見せたりしました。
ライトが部屋数なかったので携帯の明かりで移動したりしていました。明かりが足りないところは携帯で明かり追加したりしていました。
携帯大活躍で電力消費します
姉が困っていて私の充電貸そうと思ったけど、Iphoneとアンドロイドで貸し借りできなかったのです。
携帯充電できるように準備しておけば停電は乗り切れます。
停電が3,4日続くのならやはり発電機ですね。お隣さんはインバーター内蔵(電圧調整機)でないので冷蔵庫と発電機の間に電圧変動期を入れていました。うちは電気だけだったので入れませんでしたが、やはり冷蔵庫やテレビに付けると故障するので、電圧変動期を入れないと使えませんでした。
型が古いので・・。でも電気があると助かります。
コメント