ダーチャに着きました。昨日はお庭探検していたボニーです。蚊も多いし多分ダニもいるだろうから、入念なチェックが要りますね。動画を作ってミツバチと書いたらクマンバチとご指摘?(ただそう呼んでいただけなんだけどW)が入りましたので、調べたらミツバチ科クマバチ属だそうです。クマバチ、クマンバチとも呼ばれており花粉を集めているのはオスで針がないので刺される心配もありません。ブ~ーんという低音で飛んでいましたが、一生懸命花から花へ渡り歩いていて、全く危険なかほりがしない・・・。全く私やボニーには関心がありません(笑)
名称もあいまいなんですね。ミツバチでも間違いではないのかな。でも一般的にはいろいろな名称があるんですねー。もうミツバチ科ハナバチ属にしてください(笑)
花の匂いが好きなボニーとクマバチ(ハナバチ)
ミツバチ?クマバチとクマンバチ
非常に混同しやすいですね。クマンバチと呼ばれる中にはスズメバチなんかも入るそうです。攻撃性が強いし刺されたらアナフィラキシーショックになります。
クマバチも羽音は低音ですが、花粉を集めるのはずんぐりむっくりな身体の雄です。近づいても人間には何の関心も示しませんでした。
そして捕まえて観察しても針を刺す真似はしましたが、針がないので問題なかったです。
巣穴にいるメス(少し身体が長くて毛がない?)は針があるそうです。刺されるとまれにアナフィラキシーショックになったりするそうですが、毒性はスズメバチやアシナガよりは少ない(というかなることはまれ)そうです。そして攻撃性も低いですね。悪さしない限りは襲ってきません。
![]() | 価格:4,212円 |
昨日はハナバチさんのやさしさに触れました(笑)お花が好きなのね・・🌸身体に毛があるのは花粉を集めるため・・。なるほど~~。
クマバチ(ハナバチ)は花から花へこの後も渡り歩いておりました。何ぴきもいましたよ。
ボニーもある程度は自由
庭は自由、家も出入り口の部屋には自由。動物アレルギーのミーシャがいるから中は禁止。でも途中まで一緒に入ってきて、外に出されると不満顔。
庭では自由・・・子供と走る・・。花を一緒に花壇へ・・。
昨日から草刈り、草抜きしてますが、、まだ草ぼうぼうです。早くきれいにしようね(笑)ボニーも手伝っておくれ。娘も草抜きから花植えまで全部お手伝いしてくれました。すごい・・。私より上手でした。ボニーは固まってました(笑)
動画の最後はこんな顏していましたよ(笑)
これはまたダニに噛まれる危険性大・・。薬をもらいに行ったけど先生いなかったよ。明日また行ってみよう。
![]() | フレンチブルドッグ専用【HARIO ハリオ】HARIO×BUHIコラボフードボール磁器製 シリコーンマット付き 全2色/熱湯OK!電子レンジOK! 価格:2,540円 |
コメント
最後のボニーちゃんのトロンとした顔が何とも可愛い❤ 気持ち良さそう。
ボニーは猫のご飯も横取りしたり・・いろいろやらかしてます(;´∀`)満足顔ですよねw