麻疹の流行があるようなので心配してます。現在のワクチン接種時期は1才になったとき、そして小学生になる前の1年間(いわゆる年長さん)のときの2回定期接種となっています。これを外れると任意となり料金が発生。任意接種となってしまい、病院によって値段は違いますが、だいたい8000円程の料金が発生(高いところだと1万円程)してしまいます。
娘は1才の時に打ってから以後打っていません。去年一緒に帰国して打ちたかった、しかもついでに753の写真も撮りたかった。でも断念・・・。
ロシアも2回接種だけど品質が悪いからお薦めできない
知り合いに聞いたらそういわれました。
安全でないと打つ気がなくなってしまいますよね。国内のワクチンを打ったために健康被害が発生するこがどうにも多いようなのです。
ワクチンを海外からわざわざ取り寄せたりもできるけど、いろいろややこしかったりするみたいです。(アメリカ製は500ルーブル、ベルギー製1200ルーブル)ロシア産も500・・・大丈夫かな・・。アメリカもロシアも1000円くらいですよ。ベルギーで2~3000円。フランスもこのくらいの様子。平均がこのくらいだと日本の8千円とか高くない?
まあそれはおいといて・・。
医者にも直接聞いてみましたが、国産はお勧めしないと言ってました。障害をもったりすることもあるよと言われてビビる私。
海外製を打ってくださいと言ってても、国産打たれたりとか・・・あるかも・・。怖い。
もう帰ってからでいいか・・そんなこんなでワクチン2回目打ってないのです。
実際に日本のニュースを見ていると、愛知県の中学生が麻疹に羅漢したとありました。2回打ってもかかるときはかかるのかと思いましたが、症状が軽く抑えられるなら打っておいた方がいい。
これは私もそう思う。
特にインフルエンザより感染力が強く、合併症が怖いとなるとなおのことです。
インフルエンザの場合は型が多くて、プールに目薬程度(2階から目薬)とおもっているので、ワクチン打たなくてもいいと私は思っているんですけど(私見ですよ)
麻疹になると話は違ってきます。
今すぐ打ってあげたいなと思ってるんだけど・・。私は40過ぎの麻疹歴ありなので、全然大丈夫。娘と旦那がかかってないし、ワクチンもうってないんですよね。
このまま広がってくるようなら、ワクチンどこかで入手してしようかなとも思いますが、終息(全くないわけではない)してくれたら一安心するんですけどね。
任意接種における不安要因
実費になるのはもちろんだけど、任意接種になると副作用を起こした時の健康保証が全然違ってくるんですよね。
これも任意接種を妨げる原因ではないかなーと思いますよ。
定期接種で健康被害の場合の保証は約4000万と700万・・全然違いますよね。給付金の出所も管轄の法律も違ってきます。
おわりに
今日は娘のワクチン話しをしましたが・・今年中にはワクチン接種する予定にしています。任意接種にはなってしまいますが、ここ(ロシア)でして全くの保証がないより全然いい!のです。なによりワクチン液が安全だから(たぶん)
20-30代の人はもう一度接種しておいた方がいいかもしれませんよー。
コメント
うん、やっぱり日本で打った方がいいと思うなぁ、帰国した時に。
だって、お医者さんがロシア製は勧めないっていうくらいだから。
時期がずれても、日本でお医者さんに相談すれば大丈夫じゃない?
ただ、日本の予防接種はとてもとても高いです。
インフルエンザは子どもは2回やるんだけど、2回で7500円くらいする。
はしかも注射、高いかもねぇ。
そうなのです。勧めないとはっきり、外国製も本当かなーと疑ってしまいそうだし、保証もないので怖い。そうなんですよね~~1万円クライするそうです。