ボーリングしたあと(先週)、アルチョムが来週誕生日だからここ(OZの遊び場、お仕事体験)で遊ばせたいと娘をアルチョムママが誘っていました。娘に直接言うもんだから、もうその気になってますよね。二人で盛り上がる子供たち。まあいいんじゃない?というふうに私も思っていたんです。そして、昨日何時に出かけるのかと聞いてきました。もちろん学校が終わってから、そして車に乗せてくれるなら行くと返事をしたんです。アルチョムパパが「娘だけ連れて行ってもいいよ。」と言いますが、モールで火災事件があったばかり、娘だけ預けることは絶対考えられません。だってロシアって何があっても、だれも責任とらないですから。何だか娘だけ借りていきたかった感じです。でも私には無理~~そんなことできない。
楽しみがある時は早起きするね
いつも寝坊な娘。
誰だって今日楽しいことがあると思うと、前日から興奮して眠れなかったり、当日メチャクチャ早起きしたり経験ありますよね。昨日の夜から娘は興奮しておりました。アドレナリン全開です。なかなか寝ず、ロシア語物語を話したり、眠れるオルゴールを付けたりしてました。でも私がちょっとおふざけ(^_^;)していたら、どんどん興奮眠れなくなったみたい。1時間経っても寝ないから、放置してシャワーしてたら眠ってましたww
そして・・暗闇で突然
「おっはよー」と弾んだ声が・・
私の横で笑顔のおはようです。
「お、おはよう・・・何時?」
そのままトイレに起きて時間を確認すると「まだ4時やん、寝なさい。ママも寝るわ」←ママというより母ちゃんなんですけどね。
でもママも何だか眠れない・・ww
娘も結局寝ないで学校に行きました。
なんでやねん。言いたい放題
昨日の時点で「13時頃に帰ってくるかな」とアルチョム一家に言ってました。そして13時前に帰ってきたので、「ご飯食べたり、準備して30分で出れると思う」と連絡したんです。
すると電話がかかってきて
「それなら、いろいろ行きたいところもあるし、子供用品も見たいから先に行っとこうかな。あとからくる?」
なにそれー?
「一緒の車で行かないなら行かないよ」と返事しました。
するとまた返事がありました。
「行かないならはっきり言って、ソーニャ連れて行くから」ソーニャは4年生の知り合いのお姉ちゃんです。
・・・。
昨日行くと返事したからね、昨日はっきりと条件も言ったけどね。娘も行く気だからね。それでもなんじゃそれ?の会話だったので
「もう行かないことにする?」と相談。でも娘がそれを聞いていて「絶対行く~~~」と猛烈な勢いで準備。(行かなかったらへそ曲げる原因になるので行かねばね)ということで15分で準備して出かけました。
買っていた誕生日プレゼントを渡して2人でご機嫌です。
こんな感じで大人はモヤモヤしてお出かけ・・。2人で遊ぶ間大人は待っているだけなんだけど、なんだかモヤモヤする。
大分ロシア人像が出来上がってきたロシア生活です。
コメント
う~ん・・・日本で生活していたら、こうはならないですよね(^▽^;
文化の違いって言ったらそれまでですが、う~ん・・・
って感じですね(^▽^;
自分だけだと、そうですかーとなりますが、子供が絡んで悲しむと愚痴っちゃいます(^_^;)
なんか都合よく解釈してズバズバ言うのね。こちら側も強く行かないとだめなのかしら。
理解してなかったのかな?いやいやそんなはずない・・。したいようにする、言いたいように言うという感じでしょうか・・。💦