学校の宿題で毎日本を読まないといけません。今日はチェブラーシカにしました。日本の本でもいいらしいけど・・ロシアの地方じゃ手に入りませんからね。
モスクワだと日本図書館にあるそうです。〒109189 モスクワ・ニコロヤムスカヤ通り・1
外国文献図書館の4階にある。
日本からもってきて不要になった本は学校の図書館にあげたりしてます。読む人いるのかなと思いながらですが捨てるよりは良い。
それでも街中には日本語学校も一応ありますから・・誰かにまわればいいかなと思ったりしてます。そして、やっぱりお休みは避けられませんでした(1年生だけロシアの法律でやっぱり今週は休みみたいです。・・・)
せめて天気が良くなってくれたらいいんだけど・・ずっと雨や曇りみたい( ノД`)シクシク…
宿題のチェブラーシカのお話
チェブラーシカの短い話
短いお話
チェブラーシカとワニのゲナのこと。
チェブラーシカのゲスト
皆さんご存知でしょうが、チェブラーシカは電話ボックスに住んでいました。そして普段はチェブラ₋シカは、クロコダイルのゲナのところにいっていました。なぜかというとチェブラーシカの家はとても狭いからです。彼らはテレビでアニメを見ながら、お茶を飲んでクッキーも食べていました。
でもある日、チェブラーシカがゲナをお茶に招待しました。
彼は言いました。ゲナお茶に来てよ
だけどやかんはないよ。とチェブラーシカはゲナに知らせました。
わかった、やかんもっていくよ
ゲナ、そしてコンロもないよ・・・・
しばらくしてゲナは家を出た
やかんとコンロをもって、そして出かけた
電話が鳴った
ゲナはただのゲナでなく、動物園の部長になっていた。だから携帯をもっていた。
ゲナ、クッキーもお茶もないよとチェブラーシカは知らせた。
ゲナはお店によって、クッキーとお茶を買った。
2人がお茶を飲み終わったときゲナは言った。
チェブラーシカ!もし今度私にお茶をごちそうしたいときは、私の家でしよう。全部そろっているからーお茶も砂糖もコンロも。

短いお話でした。チェブラーシカは愛嬌がありますね。
チェブラーシカ・・私はロシアにくるまで知りませんでした。先生に教えてもらいましたよ。何だか見たことはあるなという感じだけでした。初めのころ歌を一緒に歌っておぼえましたよ。

↑の歌
日本語にするとガルボォイ ワゴン(青い車両)ですね。翻訳がついているので覚えやすかったです。
コメント
チェブラーシカ・・・
なんか見たことある(; ・`д・´)っておもったら、モンチッチでした(^▽^;
ワニ氏の首の生え方がどうしても気になります( *´艸`)
もんちっちwwかわいいよねーモンチッチ。ゲナですか・・ゲナの首・・人間的ですよww
チェブラーシカ、かわいいですよね。
日本では、昔どっかの自動車会社のコマーシャルで出てたと思うな。
へーCMに?知らなかったです。なんせここに来るまで知らなかったんですからww