もうすぐクリスマスですね。ユリウス暦(太陽暦)を使っているところはクリスマスが1月7日になります。ロシアもそうです・・そうなんですけどクリスマスモードに突入しているんです。お店でもサンタ帽をかぶっているし・・やっぱりクリスマスでしょー。でも新年のキャラと飾り付けなんですよね。そうすると娘に説明するのがとてもややこしいんですよね。イベントは年内に学校でしますし、プレゼントも配られます。・・そして家庭でのプレゼントは12月31日から新年にかけてツリーの下か枕元へ・・新年のプレゼントとなります。大体1月7日は正教徒は教会に行ってお祈りしています。キリストさんの誕生日ですもんね。
仏教徒にはクリスマスがこなかった私の小さい時の記憶。
皆クリスマス、サンタとワイワイしているときに、信じていた友達に・・・サンタ?何それ?家には来ないよ・・・・それは親がくれるんでしょ。うちは仏教だから何も買ってくれないんだって・・と友達にいろいろ教えていた悪い同級生でしたww。
そして現在・・いろいろと娘にはどう説明するべきか悩む母なのです。
娘との会話
もしかして娘はサンタクロースを信じてないのかもしれないと思っていたんだけど・・こうやって聞いてきました。
「サンタはいつ来るの」
やっぱり信じてるのね。
「えーーロシアではあたらしい年になったらだね、1月1日だよ。」
プレゼントは1月1日だからこう答えましたよ。でもサンタでなくプレゼントを配らないジェトマローズが来るの?それともやっぱりフィンランドからサンタがくるのかな?なーんて・・悩む母。
「何回寝たらくるの?」
「20回くらいかな。」
「どのくらいかわからないから、カレンダー欲しいーー」
「わかった・・カレンダー作ろう明日・・」
「何が欲しいかサンタさんに手紙書いてみる?」
「欲しいものない・・いらない・・」
とは言っていたけど、サンタさんへの手紙書いてくれたんです。
生きている猫がほしい
まじですかー・・
「あのね、パパがねアレルギーあるでしょ。サンタさんにネコさん頼んだらパパが呼吸できなくなっちゃうよ」
「え?息できない?アレルギーどうなるの・・」
「息できなくてパパ死んじゃうかもしれない」
娘は冷蔵庫に走って行き、サンタさんへの手紙をはずしていました( ノД`)シクシク…
「他のものにしたら?」
いらない、ほしいものないもん。・・
お金ないと言っていると夢が持てない子になるんでしょうかね?・・
超現実的な子に育っています。
はあ、いいのか悪いのか・・・。
でも・・モスクワのおばあちゃんとお話していると・・・冷蔵庫の横にリモコンかーが欲しいと張り付けてありました。
なんだ・・やっぱりサンタさん信じているんだね・・・めんどくさいから(←本音)もう全部サンタでいいかww
ヨールカを飾ることになったよ
モスクワのばあちゃんから電話で、ヨールカ買いなさい。飾り付けなさいと言われたので、買いに行く気になっている娘。えー、マジで・・
ヨールカは新年を迎える門松みたいなもの・・
去年義母が飾りをEMSで送ってきてくれたんだけど・・ヨールカないよ!といったらビックリしていたんですよね。
そして今年は娘に直接買いなさいと電話しているという・・。
もう買わないわけにはいけませんよね・・・。( ノД`)シクシク…
昨日買わされましたヨールカ(モミの木)
これで一番小さいモミの木でした。500ルーブルです(1000円くらい)
旦那はずっと文句言います。なぜならこうやって掃除しても何かいしてもこうやって足元にハリが抜けるから・・手に当たっても痛いのです。
そして昨日も義母から電話がありまして、ライト(電光)を買えといわれてました。もうこれ以上買いませんと私が言うと・・え?買わないよと娘。私に合わせています・・ww。
やっぱり日ごろからお金がないことを教えていた方がいうこと聞くかも。
おわりに
サンタとジェドマローズ・・これもややこしいけど・・ヨールカも新年モードにするための飾り・・何だか日本人としてはすごくややこしい。もっとシンプルに生きようよー。サンタと言ったらいいんじゃない?ロシア人ーー。
もうはっきりとサンタはいないと言ってあげた方が娘もすっきり、私もすっきりするのかもと最近そう思うんです。
だめでしょうかね。
なんだかかわいそうな気も・・・もう世の中サンタがいっぱいいるねー。お得なロシアだね。クリスマスがずっと続くねと言っておいた方がハッピーかな・・☆彡
コメント
旦那様、猫アレルギーでらっしゃったんですね(;´・ω・)
パパが死んじゃうかもで、願いを外すあたりがまたかわいいですね(^ω^)
コメントありがとうございます(^0_0^)そうなんです、外だと大丈夫ですが、室内だと呼吸できなくなります・・💦ぼにーの唾液でもまっかっかになりますが・・( ノД`)シクシク…
私は幼稚園くらいでサンタさんがいないことを知ったよ( ノД`)シクシク… 寝る前にサンタさんが来ちゃったから・・・もうちょっと寝静まるまだ待てなかったのか٩(๑`^´๑)۶ まぁいい思い出です♪
コメントありがとうございます(^0_0^)そうですか・・ご両親も眠かったんでしょうねww幼稚園生で・・早いですね。
門松と言いながらもクリスマスツリーみたい。国が違うとクリスマスも全く違うのが面白いです。
コメントありがとうございます(^0_0^)全く違います。しかも長い・・今日も明日もヨールカイベントが学校であります。劇もメチャクチャ登場人物が入り乱れていますww