こんにちは、今日は娘の学校で勉強しているアイバリット・・・内容について書いていきたいと思います。久々のロシア語です。まだ勉強自体は1時間半しかないし、その中で体育や絵(粘土)音楽なども入ってくるので勉強自体まだまだしていない感じです。先週暗記の宿題がありました。宿題は1年生はないと聞いていたんですが、あるんですね・・時間少ないからかな?まだ3時間(1時間30分)のままだし・・なかなかロシアに慣れるのは時間がかかりますね・・
日本にもアイバリットという動物病院がありますね・・ここからつけたのでしょうか?
Айболит(アイバリット)
добрый доктор Айболит!(ドブリィ ドクトル アイバリット)
он под деревом сидит.(オン パッド デェレバン シデット)
Прихди к нему лечиться(プリハディ クニムウ レチッツア)
и корова,и волчица,и жучок,и червячок,и медведица!(イカロア、イバルチィツア、イズチョック、イチェルバャチョク、イメドベーディッツア)
Всех излечит,исцелит(フシェフ イズレーチッツ イスツェリット)
добрый доктор Айболит!(ドブリィ ドクトル アイバリット)
途中で詰まっちゃいますが・・一生懸命おぼえましたよ。それにしても覚えるのは早い!!さすが脳がやわらかいですねー。
アイバリット朗読
アイバリット(名前)〈あ、痛い〉
やさしいアイバリット先生は木の下に座っている。
彼の所へ治療においで
ウシもオオカミも虫もミミズも熊も!
皆を元気にする
やさしいアイバリット先生
アイバリット先生の所へ来たのは誰ですか?誰がどんな痛みがあると思いますか?こんな質問があったようです。
ロシア語はリズムに乗って覚えた方がいいでしょうね。
なかなかできませんけど💦
さらにしばらくして朗読・・あんまりかわりませんか?
コメント
・・・難しいと思うから難しいんですよね!
簡単と思えば・・・(ーー)zzz
コメントありがとうございます(^0_0^)(ΦωΦ)フフフ…読むこと自体は難しくないんですよ。でも変化がすごくて・・難しいのです。自分が伝えることは意外と容易にできます。英語みたいに発音で苦労もしませんしね。でも日本では使いませんからね~~。寝てくださいww
何も分からない。何も読めない。
ほんとに分からないってのはこういうことなんだ、、、
コメントありがとうございます(^0_0^)ロシア語アルファベットが読めるようになると、これも読めます。英語みたいに発音に気を付けなくてもいいのです。