おはようございます。最近のボニーは以前より良く寝てます。老犬になってきたからかしら・・9歳と4カ月。フレンチブルドックの9歳って人間に換算したら何歳なのかな?老犬なのかしら?ボニーの心臓病と診断されたこと、様子見るってどうすればいいのか・・いろいろ悩み多き海外生活です。海外で獣医にかかっても適当な人が多いんですよね。指導もきっちりしてくれませんしね。いい獣医を探さなくてはいけないとはいうものの・・これもまた難しいのです。今日はボニーの年齢計算してみました。
フレンチブルドックは中型犬だと思っていたら、実は小型犬に分類されるんですね。体高が40CM以下なら小型に分類されるそうです。(店によっては中型扱いするところもあるらしいですが)
フレンチブルドックの年齢
この計算方法は小型犬で計算されています。
- 2歳までのフレンチブルドック:1年×12.5歳
- 3歳以降のフレンチブルドッグ:1年×7.65歳
イギリスのBBCニュースに掲載された「犬種別の年齢換算法」ソース
ということで計算してみる。
2×12・5歳=25
7×7.65=53,55
25+53.55=78,55
78歳・・・えーーうそーー。何か間違ってます?そんなはずはない・・まだ60手前のはずなんですが・・何かの間違いか・・💦
思ったより年いっちゃってます・・無理させたらいけませんね。
犬は最も多様性のある哺乳動物
犬は、地上で最も多様性のある哺乳動物だと言われていて、体重だけで見ても、チワワは1キロに満たないギネス犬や、大きいものだとグレートデーンの111キロにも及びます。小型犬は成長期が短く、大型犬は骨格が出来上がるまで2年以上かかるものもいるなど、種類によって成長のスピードも異なります。そのため、一様な計算方法は使用できない、としているそうです。
なるほどそうなんですね、もっと若いと思って無理させたかもしれません。
6歳・7歳ごろからシニア犬になるのですね。もう9歳なので立派なシニア犬というか高齢犬です。
散歩も短めにして帰りたがったら帰る。その程度の散歩を続けようかと思います。散歩はストレス発散にもなりますしね。
そして心臓病指摘されたので聴診はするようにしています。心雑音はない!のですが、不整脈が気になります。しかし犬の心臓は呼吸によって乱れるそうで、呼吸による不整脈はあるそうです。そこまで心配する必要もないようなので、あとは食欲や痩せなどで体調が悪いなと思ったら病院に連れて行こうと思います。それに今は手作りのご飯に変えていっているのですが、皮膚病はあるにはあるのですが、良くなっているのです。季節が関係しているのか海につかったので海水が効いたのかもしれませんけどね。そしてオーガニックシャンプーに変えてます。お股は今まで通りですが・・シャンプー頻度も落としてます
自分が乗ってはお見送りになりませんねーー。娘が大好きなボニーなのです。
フレンチブルドック年齢早見表を作ってみました。
- 1歳 12.5歳
- 2歳 25歳
- 3歳 32.65歳
- 4歳 40.3歳
- 5歳 47.95歳
- 6歳 55.6歳
- 7歳 63.25歳
- 8歳 70.9歳
- 9歳 78.55歳
- 10歳 86.2歳
- 11歳 93.85歳
- 12歳 101.5歳
- 13歳 109.15歳
- 14歳 116.8歳
- 15歳 124.45歳
まとめ
最近はフレンチブルドックも長生きになってきたと言われています。大体平均寿命が10歳、11歳くらいなようです。それにしてもこれだと本当に長寿ですね。人間にすると90歳超えてくるんですね。大往生じゃないですか!ボニーにも頑張って病気と闘ってのんびり生きて行ってもらいたいと思います。
この記事を書いてから時間が過ぎて、ボニーは10.5歳になりました。ですがガンになってしまいました。2匹に1匹はガンで命を落とす時代だそうです。がんの早期発見と、やはりいざという時のために保険も加入していた方が良いというのは実感しています。そして何よりガンを誘発しない食べ物をあげていれば今のガンは防げていたのかなとも思っています。残りの犬生を精一杯遊んで、ストレス・痛みなく、生きてほしいと思います。
ラブラドールラリさんの計算はこちら

コメント
こういった年齢指標はあくまで過去のフレンチブルの寿命を分かる範囲で割り出してアベレージを出した結果なんで全てのフレブルがこれに当てはまることはないです( ^ω^ )もちろんボニーちゃん然り♪
心臓のこともあるのでもちろんムリはできませんが、ボニーちゃんももっと長生きしてくれますよ( ^ω^ )
これからも絶賛応援しておりますよ〜♪
コメントありがとうございます(^0_0^)最近は長生きする子も多いらしく、目指せ15歳とか言われているようです。ボニーもまだまだひよっこ?なので・・頑張ってもらいたいと思います。でも無理は禁物ですね。白髪も確実に増えていますし・・ストレスでも増えるでしょうが・・
そうか、9歳だと結構おじいちゃん(あれ、おばあちゃん?)なんですね。でも、ボニーママはじめご家族に可愛がられて、愛情をたっぷり受けているし、手作りごはんだし、きっと長生きしてくれる!
コメントありがとうございます(^0_0^)おばあちゃんです(笑)長生きしてもらいたいですね、手作りがんばります(^0_0^)