シベリア鉄道ブログです。しかも失敗談です(笑)☚今だから笑える。犬とシベリア鉄道移動旅をするので通常ではわからないこともありました。チケット購入は駅のスタッフもしらないこともありましたし、本当に知らないと大損しますよ(自分の事ですw)。あなたのシベリア鉄道旅のお役に立てれば幸いです。
シベリア鉄道チケット購入後のキャンセル
シベリア鉄道チケット購入なんですが大変でした。まず電話でペット(犬)同伴の時はどうするのか確認してみました。(2、4人部屋)はペットOKと言われたんです。
でも1部屋丸ごと貸し切りにしないといけないといわれました。ハードクラスなら4ベット分の席確保、ソフトクラスは2ベット確保・・・それならペットと過ごせることを確認。
後日(実際に直接窓口できいて後から知りました)しったんですが、これ全くのウソでした
ロシア人のいうことを丸ごと信じない方がいいと思った出来事が起こっちゃいました。
結論から言うとどのクラスでも乗れる、貸し切らなくても乗れるということでした。Σ(゚д゚lll)ガーン
知らない事を、堂々と教えるロシア人の多い事。
疑うことを覚えてください←これまた自分の事ですw。鵜呑みにした私は丸ごと予約して一部屋分払いましたから💦
シベリア鉄道のインターネット予約はロシア・欧州カードのみ
確認後、早めに席確保したかったのでインターネットで予約しようとするとできないのです。
予約できない理由は、欧州系のカードかロシアのカードしか無理だったのです。旦那は日本のしか持っておらず、わたしのカードもしかりですが・・・
ネット予約はこちらからもできますが、私のお薦めはこちら↓です。なぜなら料金が倍違うからです。

予約ができなかった私は、次の日に直接駅まで行きチケット購入しました。この時はまだチケット売り場の人も私も貸し切らないといけないと思っていました。
販売員は犬のためにチケット買おうとする私にびっくりしていました。・・・ここでも1部屋分買わないといけないと言われましてソフトクラス2席分ゲット95000(20万円くらい)ルーブル払いました。
値段が高いので、万が一に備えて返金してもらえるように保険?にも入りました。保険代は500ルーブルくらいだったかな?
そこから2週間後にシベリア鉄道に乗るわけですが・・いったんキャンセルすることになるのです。乗り遅れて結果ラッキーとなったわけです。
続きはこちら↓です


コメント