クリミアのセバストポリの海軍パレードを見に行きました。席取り合戦勃発です(笑)情報を聞いてお金もかからず見れるところ、メイン会場の反対側の丘から見ることにしました。宿の情報によると6時ごろには出発して場所を取ったらいいということで早起きしてその場所に向かいました。
セパストポリ海軍パレード会場
朝一番は人がまばらで、一番前を確保。見張り番の兵隊さんが「2Mはあけて座りなさい」と言っていると隣の人が教えてくれました。そう、この丘で兵隊が見張りで後から立つそうなのです
1時間後にお偉い人が来まして「6Mはあけて座りなさい ここはダメ」なんだそうで、一旦下がりました
すると後から来た人がまた2Mのところに座るのです!?いったいどうなっているの?
また確認すると「2Mの所でいい」
なんじゃそりゃ!!
非常識か否か、おなじことをされると分かる
後から来た人が前に来てしまい、座ろうとするのでケンカ勃発、その人たちも結局座ってしまったので、私たちが座る場所が少なくなってしまったという(笑)
ロシア人は全く人のいう事に動じません・・
そして時間が経ち開始時間の前になって、その親子の前に女の人が座りました(笑)
ママ「なんで、そこにすわる?どいてよ」
女「・・・・・・・」
どきません
しばらくこれが続き
ママ「私たちも非常識だけど、あなたは私たちよりひどい」
うちの旦那「そうだよね、非常識だよ・・ねえ」
ママ「・・・・・・」
うちの旦那「じゃあ場所を変われば?」
それには聞く耳を持ちあっさりと場所を変わってくれてました
ママ「あなたたちさっき私たちの悪口言ってたでしょ」
旦那「やられたらわかるでしょ、後からきて前に座られてどんな気持ちになるか」
ママ「・・・・・」
その後もいろんな人が、2Mより前に座ろうとします(笑)
そのたびにみんなが文句を言います。
「あなたたち、自分がどんだけえらいと思っているの?ここでカメラを撮っているのがみえないの?あほか!!外国からカメラマンがきてるよ!」
それでもどきません
肩を何回トントンたたいても振り返りもしません
おばさんと若い娘3人。私は何回も中学生ほどの子供の方をトントン叩きました。本当になんて言ったらいのか
本当に非常識な人が多い
そんな人が次から次へとズカズカ来て前に座ります。本当にどかなかったこの親子たちは警備にいってやっとどいてもらいました。
そしてパレードが始まっても次から次へとロシア人達は・・・・開いた口がという言葉がぴったりです(´ー`*)ウンウン
パレードはなかなか始まらず1時間ほど遅れて船が到着、この1時間が熱傷につながったわけです。やはり、長袖・長ズボンでないといけませんね。
この年で肌を焼くと本当にヤバイです。
今日は数枚だけ写真のせます
こうやって前に見張りがたちます
1時間もおくれました。
何だかロシア人の非常識にとっても疲れた海軍の日でした
コメント
いや~~パレードを見るのも一苦労という感じですね(T▽T)
でも、お写真を拝見するとその苦労を洗い流すかのような素晴らしいパレードだったのかなと思います(^^♪
ありがとうございます(^0_0^)いやいや、苦労しました。実際にロシア人のおそろしあを目の当たりにして・・ほほう、これがロシア戦法、知らんぷりですかーと突っ込みたくなりました。本当に異次元の人に話しかけるかのようにスルーされて(゚Д゚;)でした
帆船はカッコイイですが・・・ロシアでは譲り合いというのが希薄なようで( ̄▽ ̄;)本当にお疲れ様でした!!
譲り合いはないですね、言われても知らん顔ですから(゚Д゚;)しました(笑)ここに話しかけている自分がいるけど、私がみえないのかな?と思ってしまいましたよ。疲れるけどしかたないですが・・
ロシアでは、強く発言して抗議して怒って、行動したもん勝ちって感じですね。奥ゆかしさなんてことばは存在しないのでしょうか?
お疲れ様でした。でも晴れ渡った空や帆船?がいいですね。
ありがとうございます(^0_0^)暑すぎて変な焼け方もして・・なんだか最悪~と思いましたが、行ってみないとわかりませんしね。まあいい経験でした。本当に見たいときはフラーと透明人間みたいにきて静かに座ればいいようです(笑)そして沈黙・まるで修行のようだなと思いました