6月頃からずっと綿毛が飛んでます。タンポポの綿毛しか知らなかった私は、最初は「何この毛・・動物の毛が舞っている?」と思っていました。いやー、無知ですねポプラ(トーポリ)の綿毛と知ったときに、2か月も飛び続けるなんて、さすが広大なロシアと思っちゃいました。川に行ったときに撮ってみたんですが、ピンボケしてました。_| ̄|○
動画も撮ってみましたお暇な方見てやってください。
綿毛が飛んでいるのわかりましたか?ずっと飛んでるんです。
ロシアで大量のポプラが植えられたのは、第二次世界大戦後の緑化のためだそうです。ロシアの大量って本当に多いんでしょうね、きっと。
水遊び
さてこの日は噴水で水遊び。結婚式後のカップル2組登場し写真撮影してました。写真撮ったら後ろのおじさんがウィンクしてきましたよ。かなり酔っているんでしょう。ロシアは離婚率が高く子連れで結婚する人はザラにいますよ。ほとんどの人がそうじゃないのかな、と思うほどです。すぐわかれるし、自分に素直ともいうんでしょうかね。次がいるよ、次が・・という感じでしょうか。
プルシェンコみたいな人もいましたよ。1人で超似てるとうけていた私。
曇ってきました。
動かない2人
娘も動かない
ちょっと涼んで癒されました。
動画の中で犬が吠えているのは、この犬が娘の浮き輪(🐬)に興奮してまして、止めることはできませんでした(笑)
イルカを初めてみたんでしょうね・・驚かせてしまいました
コメント
最後の川が最高に気持ちよさそう~(*´ω`*)
そうなんですよー、犬も気持ちよさそうに泳いでいました(^0_0^)
これは夏の涼し気な風景ですね( ^ω^)・・・
ビーグル氏は猟犬の本能が刺激されたかな( *´艸`)
大戦後の緑化計画・・・
素晴らしいですね( ^ω^)・・・
そうですね、猟犬ですもんね。可愛い犬でした。お肉もおねだりにきてましたが、飼い主のいうことをちゃんと聞くおりこうさんでした(^0_0^)