時々美味しいペペロンチーノを食べたくなる、唐辛子がなかったのでチリペッパー代用で。今回は少し味を変えてみようかなと思って 和風のペペロンチーノを作ってみました☆ 作り方はいつも通りで 材料だけちょっと変えました。
3人分をつくります
- パプリカ 赤 1/2
- パセリ 1束
- オリーブオイル 大さじ3
- 粉だし 小さじ1
- 醤油 大さじ1
- ベーコン 120グラム 適量でどうぞ
- ニンニク 5個 適量でどうぞ
- 塩コショウ 少々
- チリペッパー 小さじ1/4
- パスタ 200グラム
作り方:
- ニンニクを細かく切る
- ベーコンとパプリカをみじん切りにする
- 鍋でパスタをゆでる、隣のコンロでフライパンを温めてオリーブオイルオイルをひく
- フライパンにニンニクとベーコンとパプリカを入れて炒めます
- ゆであがったパスタをフライパンに入れる前に鍋から200MLのお湯をフライパンに入れる
- お湯を入れたらパスタをフライパンに移します
- 粉だし・塩コショウ・チリーペッパー・醤油で味付けします
- 少し水分がなくなったら細かく切ったパセリを入れて混ぜます
出来上がり
いただきます!
節約の1品💦ですが、おいしいです。
コメント