これ、こことここ切れてるんだよね。娘に聞いたけど切ってないっていうから、一昨日と昨日も言うの忘れてたけど
と姉がはなしかけてきました。姉のディズニーキャラクターのパーカーの裾がチョキチョキとはさみで切られています💦
いつの話か確認すると多分、月曜日だと思うと言われ、直接娘に確認しましたが、答えは切っていないでした。いつも私は厳しく?怒るので・・・怒らないことを前提にゆっくり話をしていくことにしました。
すると、紙を切ってたらきれたとか、洗濯物のとこにあったからいらないと思ったとか話しはじめましたが、なんだかはっきりしません。
とにかく切ったことは認めました。しかももっと前に切っていたようです。これは悪いことだから自分で謝りなさいと話したけど、私に代わりにあやまって欲しいと何回も言う娘。もちろん娘にあやまらせるつもりですが・・・
切るのも悪いことだけど、嘘をつくことの方が悪いことだよと話してもみましたが、なんだかすっきりせず・・・もやもやのまま幼稚園に
とりあえず 姉の部屋の出入り禁止としました。
その服は姉と姪がおそろいで買ったディズニーパーカーなので買って返そうと思ってますが・・・切るならもっと安いのにしてやと心で思う親でした。
コメント
あらら(^◇^;)きっとハサミの切れ味も良かったんでしょうね( TДT)なんでも好奇心でやっちゃいますよね
ハサミを使うときは ママに言う事を約束しました 娘はやっぱり男の子みたいに元気ですわ(笑)
昨日コメント入力したのに、うまく送信できませんでしたf^_^;)
お裁縫ごっこをしている感覚だったのですかね。5歳のこの時期は叱るだけでは言うこと聞かないし、知恵もついてるから接し方が難しいですよね。。
目を離したら何するかわからないですよね(´-`).。oO(ずっとみてられないし
今日も姪の友達と走り回ってます^ ^